早稲田行きたいけど、首都直下型地震が怖いというかなりアホな考えが浮かんできました。正直言っちゃうと杞憂です。
早稲田行きたいけど、首都直下型地震が怖いというかなりアホな考えが浮かんできました。正直言っちゃうと杞憂です。 いつきてもおかしくない??30年以内に来る確率70%?? もし受かったとして4年間も東京にいないといけないの??都内に就職したら人生のうちに食らうかもしれない。 もうなんとかしてください。だからと言って関西に行けば南海トラフ。 このままだと九大か北大ぐらいしか行けません。何故日本は安全な所には良い大学がないのですか? 早稲田卒で地元でもない地方にある大企業や中堅企業には行けますか? 災害が怖くて早稲田に行かないというめっちゃアホなことになりそうです。この私をなんとか説得してあげてください。
1人が共感しています
ベストアンサー
コロナの影響で当面は早稲田大学は多くはオンライン授業ですね。 https://www.waseda.jp/top/news/69866 あまり考えたくはないのですが、富士山の噴火も、そろそろかと。
2人がナイス!しています