配当金を登録配当金受領口座方式を受け取っている場合、配当控除は可能でしょうか?
配当金を登録配当金受領口座方式を受け取っている場合、配当控除は可能でしょうか? 株の口座は特定口座(源泉徴収あり)でかつ登録配当金受領口座方式により配当金を受け取っていますが、この場合、確定申告で配当控除を受けることができるのでしょうか? 可能であれば、画像のとおり配当等の支払通知書の内容を入力するを選べばいいのでしょうか?確定申告のページを確認すると画像の通り、特定口座(源泉徴収あり)『以外』と記載されておりこちらに記載していいのか悩んでいます。 登録配当金受領口座方式を使用しているせいか、年間取引報告書に記載されておらず、このままでは確定申告に何ら影響を与えない形になりそうです。。 SBIネオモバイル証券にて少額ずつの分散をしており入力件数が多く入力が無駄になりそうで…困っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご助言をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。