エアコンに詳しい方教えて下さい。 買い替えを検討しています。
エアコンに詳しい方教えて下さい。 買い替えを検討しています。 12畳程のリビング用エアコンを購入しようと思っています。 『三菱のGEシリーズ』か、『シャープのエアレスト(空気清浄機付きエアコン)』のどちらかで迷っています。どちらが良いでしょう。 エアコンに求める事としては、『カビや汚れが1番嫌!』です。 なので、お掃除ロボなどの機能無し、カバーなど取り外しが可能で掃除しやすそうな三菱のGEシリーズか、エアコン内にあまりカビが発生しなさそうなシャープのエアレストで迷っている次第です。 毎年カビや汚れが気になってエアコンは自分で掃除しています。(掃除はそこまで苦ではない) 業者に頼んで掃除してもらった方が良いとは思いますが、金銭面で高いから嫌とかではなく、家に入って来られるのが嫌な理由で頼んでません。 三菱のエアコンなら自分で掃除がしやすそうだし、シャープのエアコンなら、毎年フィルターを買い替える、でも良さそうですが、どうでしょう? シャープのエアリストの方が綺麗な空気を出してくれそうですが、万が一カビや汚れが出来たら掃除できなさそうなのも気になります・・・。 値段やランニングコストなどは比較対象にしていないのですが、どちらが良いでしょう。もしくは、もっと良さそうなエアコンがあれば教えて下さい。
エアコン、空調家電・37閲覧
ベストアンサー
カビが生えにくいってのはなかなか難しい話しですが、まあ、それでもシャープ製はイマイチ・・・ エアコンは、三菱(電機の方)かPanasonicかダイキンかな?って感じ。東芝・日立も悪くはないが特徴が無いのが・・・って感じです。 どれだけちゃんと清掃していてもカビは生えますね・・・ どれだけ使用後に水っ気を取るかです。が、それでも生えるんです^^; なので、おっしゃってる通り分解して清掃しかないです。 ちゃんと分かっててやってるのであれば、業者じゃなくても問題ありません。 特にフィン部分の汚れもですが、ファン部分に積もった埃でカビ成分も撒き散らすなんて言われてますので、その辺もしっかりと清掃された方が良いでしょう。 で、ぶっちゃけどのメーカーでも同じ感じですよ^^; 自動フィルター清掃機能が有る無い関係なく、どれも同じ感じです^^; 自動フィルター清掃機能があったら、それを外す面倒が増えるだけです。 個人的には質問者様と同じように毎年自分で清掃してるのでシンプル且つ楽に取り外せるようにって事でダイキンのエントリーモデル(自動清掃無いタイプ)にしましたが、10数年使用した霧ケ峰とそんな変わりは無かったので、個人的にはダイキン・三菱電機・Panasonic辺りで考えた方が良いかもです。
質問者からのお礼コメント
シャープはあんまり・・・な感じなようですね。。。 カビは絶対生えない事はなさそうなので、やはり自分で掃除できる三菱電機のエアコンにしようと思います。 回答ありがとうございました。
お礼日時:2/25 14:28