回答受付が終了しましたgvb********gvb********さん2021/2/20 20:5433回答この数独の解き方を教えてほしいです。 ここからどこをきっかけに解くことができますか?この数独の解き方を教えてほしいです。 ここからどこをきっかけに解くことができますか? 数学・300閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102391724400mur********mur********さん2021/2/23 11:54下から2段目の「8」が入る候補の2マスの両方とも どちらに「8」が入っても 左から2列目の候補数字「7、8」のマスには「7」しか入りません。 よって「7」で確定。 あとは芋ずる式に答えが導けると思います。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102391724400銭形丸銭形丸さん2021/2/21 10:59【8】に着目して、X-wing、井桁理論、四角の対角線などと呼ばれる手筋が見つかります。 画像←の二列で【8】を入れられるマスがそれぞれ二択です。(赤マス) どちらも左から二列目と六列目にあるので、この赤マス四つのなかに8を二個入れるためには 【左から二列目&六列目の赤マスに一個ずつ8が入る】 ことが確定。 どちらの赤マスが8になるにせよ 左から二列目&六列目の他のマス(青マス)から候補数字8を排除できます。(/線部分)ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102391724400ナンプレ 眺めて解こう .ナンプレ 眺めて解こう .さん2021/2/20 22:20下図 ○○35です。それで ↓8でなければ ▽8 ←8 ↑8で、◇◇38 ◎7です ○↓○|==▽|・・・ ・・・|・・3|85・ ・・・|・・5|・3・ ---+---+--- =5=|・・・|・・・ ◇◎◇|・・・|・・・ ===|・8・|・・・ ---+---+--- ・3・|・・・|・・8 =↑=|=・・|・・・ ・・・|←・・|・・・ナイス!