三井住友VISAのナンバーレスカードを作りました 質問は2件です
三井住友VISAのナンバーレスカードを作りました 質問は2件です ①一緒にIDのカード(NLは一体型は無かったので)を発行しました 使ってみてカード型はやはり不便なので、スマホのGooglePAYに別途登録しID若しくはquickPAYとして使用出来るのでしょうか? ②コンビニでVISAのタッチ決済使用でポイントが5%になるのですが これは一緒に作ったIDのカードの支払いでも対象でしょうか? ①で登録可能なら①のGooglePAYも対象でしょうか? https://www.smbc-card.com/nyukai/numberless/index.html
クレジットカード | 決済、ポイントサービス・303閲覧・100
ベストアンサー
①スマホに登録した場合、AndroidではiD・VISAのタッチ決済のどちらでも使うことができます。使うときは、どちらで使うかお店の方に言い間違えないようにしてくださいね。 ※iPhone並びにApple Watchに登録した場合は、iD専用となります(VISAのタッチ決済はiPhone・Apple Watchでは使えません) ②「VISAのタッチ決済」を使ったときのみ5%還元になります。 ちなみに5%の仕組みは「通常ポイント0.5%」+「(全ての)三井住友カードの特典ポイント2%」+「三井住友カードナンバーレスのVISAタッチ特典ポイント2.5%」となっています。 そのためiDで決済しても3番目のVISAタッチ特典以外は受けることが出来るので、2.5%還元は受けれますよ。 Google Payでは「VISAのタッチ決済」と「iD」の両方が登録されるので、決済時に「VISAのタッチ決済」と言って決済すれば5%還元に、「iD」でと言えば2.5%還元となります。 ※iPhoneやApple watchではiDしか使えないので5%特典は受けれず、2.5%になります。 また、ファミリーマートは今のところVISAのタッチ決済非対応ですが、iDで決済することで2.5%還元が受けることができますよ。
質問者からのお礼コメント
>Google Payでは「VISAのタッチ決済」と「iD」の両方が登録される そうなんですね、知りませんでした ありがとうございます、勉強になりました
お礼日時:2/21 14:22