高校生になったら塾を個別に変えようと思っています。
高校生になったら塾を個別に変えようと思っています。 国公立大学へ進学したいため塾には1年生から通い続けようと思っています。 おすすめの個別塾を教えてください。 また、気になっている塾は5daysさんとトライさんです。通っている方いましたら詳しく教えてください。m(*_ _)m
ベストアンサー
個別指導でバイトしていた国立大学生です。 まず、国立私立問わず個別指導は大学受験には向いていません。 ・大学受験の範囲が広いこと ・個別指導は近所の大学生、主婦がほとんどで、後は教員になる前の経験として枠が空くまでやってる人程度 というのが主な理由です。ちゃんとした指導経験のある人間がやると平気で1時間1万を越えます。価格帯もみましたが、どちらも安いので確実にバイト講師ですね。 まずあなたが通うところの近くにある大学の学生が講師をやっています、なので同じ最寄り駅に大学があったらそこの生徒が多くなりますが、たとえ広島大学があったとしても講師の質としては微妙です。 勉強が出来ることと教えることはまた別問題ですので 後、個別指導は基本的には学校に着いていけない子が通うところです。マイペースで勉強が出来るというのは集団について行けない子が(集団より遅い)マイペースで勉強することになります。よって講師は指導になれてない上に国立を狙う様な子の指導には更に慣れていません。 また、大学受験は範囲が広いため、どこから出来なくなってきたか、どこが出来ないから今やってる問題が解けないかというのは集団、個別に関わらず自分で考えないと伸びません。 どうしても個別に通わざるを得ないのであれば、問題演習は全て自分でやって、分からないところだけ講師にひたすら質問することです。これならまだ効果がありますが、1:1の高いコースに変更しないと講師が対応出来ないし、見た瞬間解説出来る講師がいるかという問題もあります。 私の経験ですが、高1,2と通っていた生徒が国立を目指すと言って相談してきましたが、まず基本は集団に行かせて分からない問題だけを聞きに来るように言いました。まともに生徒のことと受かる確率を考えればそれが一番だと思います。
1人がナイス!しています