ベストアンサー
資格の有無に関わらず ① ② ③ 共に 『✖️』 『灯油ポンプ』自体が ガソリン用では無いので ポンプ自体が溶けるというより 『亀裂』が入るため 大変危険な行為 必ず『ガソリン用』のポンプか せめて『耐油ホース』を用意してください 引火の危険があるので やるのであれば 両方の(バイクの)タンクを 『水道管などの鉄部に』アースしてください (非常に重要 ガス管は危険なのでやめてください) 作業前に『自分の体もアースして』 静電気がたまっていない状態にすること 特に乾燥する冬場の作業は危険なので注意が必要です 万一の引火に備え 『ポリエステルなどの化繊の上着』 は着ないほうがいいでしょう (非常によく燃えます) ちなみに『保管』する場合 灯油タンクなどの 『アースの取れない』ポリ容器や瓶へ ガソリンを保管するのは消防法違反になります 消防法に適合した保管容器の使用が義務付けられています 以上のリスクを踏まえた上で どうしてもやりたければ 『危険物取扱者のような資格』 は必要ないので(あくまでも)自己責任で…
質問者からのお礼コメント
ガソリンはとても危険な物なのですね。 自分での移し替えはやめておくようにし、有資格者に立ち会って頂くようにします。有事の際は皆様から頂いたアドバイスをよく確認した上で自己責任で行おうと思います。 皆様本当に回答ありがとうございました。
お礼日時:2/22 2:47