【楽譜作成ソフトFINALE(フィナーレ)の入力方法】
【楽譜作成ソフトFINALE(フィナーレ)の入力方法】 自分は”ステップ入力”派ですが、周りには”高速ステップ入力”派しかいません。。 やはり高速ステップ入力の方がメリットが大きいのでしょうか? 音の高低で↑↓キーを連打しなくて済むので、自分はマウスの方が自由度が高い(マウスで音の高低を決めながら左手で音符の長さも変えられるので時間に無駄がない)と思うのですが、皆さんのご意見をお聞かせください。
ベストアンサー
私は両方使うわね。 というのは、私の部屋は四畳半で、キーボード(楽器)を置くスペースが無いのよ。だからマウスオンリーで打ち込むわけだけど、そうすると必然的にステップ入力になる。 でも打ち込んだあとで、(私が打ち込むのは、ピアノ譜が多い) 「あっ!和音の下の1音だけ削りたい!」 ということがあると、高速ステップ入力に切り替えて、スパスパとキーボード(コンピュータの)で消す。マウスだとかったるくて、やってられないわ。
質問者からのお礼コメント
ご回答をありがとうございました。 ベストアンサーには選べませんでしたが、他にもご回答をくださった方にも感謝申し上げます。
お礼日時:2/28 10:59