学校推薦で入社した会社を1年でやめようと思っています。
学校推薦で入社した会社を1年でやめようと思っています。 入社できるようにしていただいた校長先生に謝りに行きたいです。事前に連絡すべきだと思うのですが、連絡する時なんて言えばいいでしょうか? また、謝る時もなんて言えば良いのでしょうか? 一言一句、細かく書いていただけると助かります。よろしくお願いします。
この推薦というのが校長先生(会社の上層部の方と仲が良い)に私が直接 「この会社に行きたいのでよろしくお願いします」と言ったこともあり、絶対に謝罪に行かなければ行けないので、どうか謝罪文を書いていただきたいです。 よろしくお願いします。
職場の悩み・35閲覧
ベストアンサー
学校側としても推薦したにもかかわらず短期間で辞められる方が来られることは大変迷惑なので行く必要はありません。 そもそも論になりますが3割くらいの人が3年以内に辞める為その人がたまたま学校推薦を受けた人だったと会社は思うだけにすぎませんし学校側としてもそのような人だったと思うだけなので気にする必要はありません。 ただあなたが一年で辞めればあなたの経歴が今後の就職活動に影響がするだけです。 一年で辞めればうまくいけば第二新卒として他の企業に採用されるでしょうしうまくいかなければ今よりも劣悪な企業に就職せざる得ない可能性はあるでしょうね。 世の中自分の思い通りになることはまれなので今の会社で辛抱しスキルを磨くというのも一つでしょうしそのスキルを活かし転職するというのも一つでしょうしさっさと会社を辞めて他社に移るのも一つでしょうね。
辞職にいたる理由を事細かく書き 理由の最後にこのような結末になり誠に申し訳ませんでしたと書くしかないでしょうね。 ただ会社にいるのがつらいとか辛坊できなくなったほかにやりたいことができたのでやめますという理由であれば学校長の怒りを買うでしょうね。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:3/1 2:05