ffks102ffks102さん2021/2/22 10:3855回答自衛官候補生から試験をうけて3曹になるのって難しいですか?自衛官候補生から試験をうけて3曹になるのって難しいですか? …続きを読むミリタリー | この仕事教えて・167閲覧1人が共感しています共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102392529550yuk********yuk********さん2021/2/23 19:55全然難しくありません。 むしろ自候生の方が曹候補生より3曹になる資格が長い分技術は優れています。 曹になるのはどちらも途中で辞めなければなれます。これが実は1番難しい。 教育隊でも部隊でも沢山の同期が辞めていきます。教育隊の3割ぐらいしか3曹になるまで残らないでしょう。 大切なのは3曹になってからです。 早く曹になった者は技術や技能不足で苦労してますが自候生は曹になるのに時間がかかってる分経験や技術が違います。 まぁその人によりますがwダメなやつはダメですね。 試験は誰でも受かりますw あとは部隊での勤務態度や運動能力でしょうかね。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102392529550yuk********yuk********さん2021/2/23 19:55全然難しくありません。 むしろ自候生の方が曹候補生より3曹になる資格が長い分技術は優れています。 曹になるのはどちらも途中で辞めなければなれます。これが実は1番難しい。 教育隊でも部隊でも沢山の同期が辞めていきます。教育隊の3割ぐらいしか3曹になるまで残らないでしょう。 大切なのは3曹になってからです。 早く曹になった者は技術や技能不足で苦労してますが自候生は曹になるのに時間がかかってる分経験や技術が違います。 まぁその人によりますがwダメなやつはダメですね。 試験は誰でも受かりますw あとは部隊での勤務態度や運動能力でしょうかね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102392529550foo********foo********さん2021/2/23 11:05試験で高得点を出せるだけ勉強して、体力もつければ簡単です いい意味で目立てばいいんですナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102392529550pat********pat********さんカテゴリマスター2021/2/22 13:46友人で、名前だけ書けば入れる高校、名前だけ書けば入れる大学から自衛官候補生→陸教(3曹)→部内幹部になった人間がいます(彼は特科)けど、別に体力ある訳でもなく、人望ある訳でもなく、尚且つ頭が良い訳でもない人間曰く「普通にやってれば誰でもなれるでしょ」とのことです。 ※幹部にはなりたくなかったけど、半ば強制だったそうな。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102392529550ID非公開ID非公開さん2021/2/22 12:43問題起こさず普通に勤務してればなれるみたいですよ。問題起こしたら無理 さっさと諦めて転職したほうがいいし、そもそも入隊しないほうがいい 時間の無駄でしょうナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102392529550ポッキーポッキーさん2021/2/22 11:36自分の頑張り次第 難しいと言えば難しい。 数人とは言え、隊員を率いて仕事をする長です。 何かしらの特技を持ったプロで、それを後輩隊員に教育指導できる知識と技能が必要です。 これは自候生でも一般曹でも変わりませんけどね。 昇任枠の問題ですが、自候生枠が0になる事は無いので、他の自候生を抑えてトップの試験成績なら通るということになります。 普段から勉強していて、体力検定も一級とは言わないけど、2〜3級は外さない、射撃、格闘、衛生の検定も問題なし、中隊長からの受けもよく後輩の面倒をよくみて慕われている。 そういう人ならそれほど難しくは無いですよ。 自分のことで精一杯な人には難しいです。ナイス!