VBAのコードについてお願いします。
VBAのコードについてお願いします。 初心者です。 画像のような表があります。 この表のCDE列の3行目以降のセルが記入してあれば そのセルの横の名前のセルを取得してC9に入力してくれるコードを知りたいです。 この表で行けばCDE列に入力されているのはテスト①に65と書いてある佐野なのでC9に入る文字は佐野となります。 ちなみにテスト①だけ入力している場合も有ればテスト②③の両方入力している場合もあります。 また、セルが記入してあるのは一人だけで、二人以上同時にCDE列のセルが記入されることはありません。 詳しい方、コードを教えて下さい。
Visual Basic・13閲覧・25