「少佐心得」とは何のことですか?普通の「少佐」とは何が違うのでしょうか。
「少佐心得」とは何のことですか?普通の「少佐」とは何が違うのでしょうか。
ベストアンサー
「少佐心得」とはアクティングメジャー(Acting Major)の和訳です。 普通の「少佐」と違うのは、臨時の「少佐」であって当面の必要がなくなれば、以前の階級に戻すかもしれないということです。 少佐心得には少佐の待遇が与えられます。 少佐心得というのは、中佐並みの仕事(大隊長や最高司令部の課員など)を押し付けられる有能な大尉にネジを巻くためのものかもしれません。 心得(Acting rank)は少佐に限ったものではなく、下士官以上の広い範囲で使われますが、扱い方に微妙な作法があるようです。
質問者からのお礼コメント
丁寧な説明ありがとうございます。他の皆さんもありがとうございました。
お礼日時:2/28 15:19