自動車の点火系部品についての質問です。 プラグ、プラグコード、イグニッションコイル。
自動車の点火系部品についての質問です。 プラグ、プラグコード、イグニッションコイル。 これらを一新したいのですが、予算的に全てをいっぺんには購入出来ません。 一般的に、費用対効果や交換する優先順位など、アドバイスがあれは教えて下さい。 また、無駄な出費を防ぐ為の点検や、交換に対する判断などのアドバイスもあればお願い致します。
ちなみに最近、信号待ちなどでガタが入ったり、ハンドルを大きく切りながら急に踏み込んだりすると息つきのような症状があります。 エンストまではしません。 カムセンサー、燃料ポンプ、エンジンマウント、点火系など原因を探ろうとも思案中です。
ベストアンサー
私もあなたの思っている部品の交換計画してますがプラグは10万kmぐらいで2回交換しました。ファンベルトも同じくらいに交換しました。イグニッションコイルも予定してましたが壊れてからで大丈夫らしいことですので迷った末にそのままです。 質問の答えになってなかったかも。
質問者からのお礼コメント
有難うございます
お礼日時:3/2 17:48