ptn********ptn********さん2021/2/23 22:3355回答ハンドブレンダーって離乳食中期、もぐもぐ期になっても使いますか? 最初のドロドロの時期だけですか?ハンドブレンダーって離乳食中期、もぐもぐ期になっても使いますか? 最初のドロドロの時期だけですか? …続きを読む子育ての悩み・103閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102393403050t9m********t9m********さん2021/2/23 22:56我が家はモグモグ期がおわってカミカミ期になる頃です。 ブレンダーはまだ使ってますよー。 葉物とか、食材によって食べにくいものとかはブレンダーしてます。 モグモグ期になっても全部がキザミでokという訳ではなく、食べにくいものはブレンダーしてます。 あと、食べれてもウンチにそのまま出てきちゃうものは消化できてないので、食材ごとにサイズを変えるように病院で言われました。 なので、初期以降も完全にトロトロにするまでブレンダーするわけではないにせよ、包丁でキザミにするのが面倒な位の細かいキザミにするのに使ってますよー!ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102393403050t9m********t9m********さん2021/2/23 22:56我が家はモグモグ期がおわってカミカミ期になる頃です。 ブレンダーはまだ使ってますよー。 葉物とか、食材によって食べにくいものとかはブレンダーしてます。 モグモグ期になっても全部がキザミでokという訳ではなく、食べにくいものはブレンダーしてます。 あと、食べれてもウンチにそのまま出てきちゃうものは消化できてないので、食材ごとにサイズを変えるように病院で言われました。 なので、初期以降も完全にトロトロにするまでブレンダーするわけではないにせよ、包丁でキザミにするのが面倒な位の細かいキザミにするのに使ってますよー!ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102393403050asa********asa********さん2021/2/24 0:192歳過ぎて、今さらブレンダーを使い始めました! うちの子は、食わず嫌いが多く、野菜を食べさせるのに苦労します。 まだ使い始めて2週間位ですが、ほうれん草やかぼちゃのパンケーキ、ポタージュを作ってます。 市販のポタージュは、塩分も多いし、甘いです。子供に飲ませるのには、ちょっと…。 ブレンダーを使った分、洗い物は多くなりましたが、野菜を食べさせるのに苦労するのがなりました(*^^*)ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102393403050ame********ame********さん2021/2/23 23:32うちは離乳食には初期しか使いませんでした。 が、ポタージュを作ったり 塩麹や醤油麹等の調味料を作ったり するのに使っています(◍•ᴗ•◍)ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102393403050kts********kts********さん2021/2/23 23:253食になった頃、朝食はパンと野菜のポタージュスープが基本パターン。 ハンドミキサーで野菜をすり潰して冷凍庫に常備してました。 甘ったバナナをジュースにしたり…。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102393403050poy***poy***さん2021/2/23 22:38離乳食初期よりむしろ、ハンバーグとかを食べるようになってからの方が活躍しました。ナイス!