女流チェンバロ奏者の名前を、知っているだけ挙げていただけますか。 鍋島素子と、曽根麻矢子は除きます。
女流チェンバロ奏者の名前を、知っているだけ挙げていただけますか。 鍋島素子と、曽根麻矢子は除きます。
ベストアンサー
さすがの新潟頃奈さんでも 鍋島さんのお名前を間違えているようです。 鍋島元子さんが正しいです。 この方のお家柄は大変素晴らしいです。 オランダで古楽を勉強して 日本チェンバロ界のパイオニア・・・ 男性だと名前の出ている方は多いですが 女流になると少ないと思われます。 しかし古楽を勉強している知名度はあまり高くない方は 多いはずです。モーツァルトのオペラなどは必ずチェンバロを 必要としますしソロで活躍している方もそこそこは いると思います。 このチェンバロ・・・ 専門にやるのにはなかなか難しいですね。
1人がナイス!しています
日本人で名の売れた女流奏者は 極めて少ないです。 Wikipediaなどで検索すれば 名前は上がってきます。 それらの演奏家の演奏を聴いたか? ここにくれば知らないはずです。 日本では古楽専門の人は限られます。需要も市場も小さいです。 古楽は楽理系を勉強した方が 並行してやられる事が多いです。
質問者からのお礼コメント
私は、バッハの器楽曲は、女性に限ると思っています。 チェンバロとヴァイオリンにそれが言えます。 こんな作曲家は、バッハしかいないのではないでしょうか。
お礼日時:3/2 20:11