まあいいたいことはわかりますが、偉そうというのは、個人的な感想ですからしかたありません(自分も偉そうにしているとはおもいますけどね 笑)
それとノーベル経済学賞とったから偉そうにして良いわけではありません。
勘違いしている人が多いのですが、ノーベル経済学賞とったから経済学のすべての分野について精通しているわけではありません。それは他のノーベル賞をみればわかります。また、日本では、偉いひとほど頭が低いと尊敬されます。(それが良い悪いかは別問題です)
高橋洋一さんは、いつも偉そうに見えるのは、おそらく自分に自信があるのと、性格でしょ 笑
あのタイプは日本では組織のトップにはなれません。(組織のトップになることが良いことかは別問題です)だから、財務省(大蔵省)はやめていますよね。
これ以上は上に行けないと判断したのでしょう。
でも、政府に食い込んでいますから、自民党とはパイプがあるのでしょうね。
理系の人なのでしょうね。
日本では法律系のひとが官僚としては出世しやすいとおもいますよ
大学在学中に司法試験受かるなんて当然みたいですからね。