ID非公開
ID非公開さん
2021/2/25 1:28
8回答
私は中堅の私立理系大学(芝浦以外の四工大)の電気系の学科に所属しております。
私は中堅の私立理系大学(芝浦以外の四工大)の電気系の学科に所属しております。 最近の就活状況だとメーカーの技術職の場合、圧倒的に院卒が多いと聞きました。 それを聞いて大学院進学を考えています。 学内推薦を使える成績は今のところあります。 ただそこまで頭は良くないので外部は考えていません。 中堅レベルの大学でも大学院に進学できるならした方が良いですか? また自分の頑張り次第だと思いますが、大手メーカー等に就職はできますか? 東京都市大学 東京電機大学 工学院大学
2人が共感しています
ベストアンサー
四工大の院卒の者です。 >中堅レベルの大学でも大学院に進学できるならした方が良いですか? また自分の頑張り次第だと思いますが、大手メーカー等に就職はできますか? 資金力次第ですが、進学できるなら進学した方が良いと言えます。 もちろん自身の頑張り次第ですが、大手メーカー(誰もが知っているような会社)に行くことは可能です。 もちろんより優秀な大学の院卒には負けますが、「切符」は得られます。 肝心なのは、大学院で何をするかです。 ただ単に就職が良さそうだから院に進学した、というような学生はどこも取りたがりません。 何を考え進学し、何を考え研究し、どんな結果を出したかが重要です。 逆に言うと四工大の学部卒でも優秀な人は大手に行けています。
4人がナイス!しています