物忘れが酷くて困っています。
物忘れが酷くて困っています。 隣の部屋に何かを取りに行って、何しに来たんだっけ?というのはしょっちゅう。 昼に換気の窓開け窓閉めをする係だったのですが、10分前に開けなきゃなーと 思っていたのですが、忘れて、また閉めるのも忘れて。 仕事中に利用者さんの持ち物がなくなり、今から着替えて新しい衣服に交換する ので着替えが終わったら、後でポケットの中を探すように言われたのですが 他の人が交換したこともあり、すっかり忘れてしまっていて。 皆さん、何故覚えていられるのでしょう? ワーキングメモリの差でしょうか? そういう物忘れか酷かったけど克服したという方、いらっしゃいませんか? 方法がありましたら教えて頂きたいのです。 神経内科には通いました。ADHDではないとの事。 ストレスかもしれませんが、ADHDとストレス以外で答えて下さったらと思います。 よろしくお願いします。
介護の仕事をしています。入浴介助を2人ペアでするのですが、一度に利用者さん4人を同時進行で洗います。 Aさん髪だけ洗っています!とか、Bさんお腰回り(つまり肛門)まだです!とお互い声を掛け合って4人を洗っていきます。 もちろんメモなど取れません。お腰回り、洗ったんだったっけ?となります。 介護職という事でお分かりかと思いますが、気が強い人がいて、今は覚えといて後で時間ある時に書いて!と言われたりします。 トイレ介助に付いて行っている最中に「トイレ行った後、ついでに〇〇もして帰ってきてー!!」と声が掛かることもあり、メモを取る状態でない事もしょっちゅうです。 皆さん、向いてないから仕事辞めたら?と思っていると思います。はい、やめることが決定しています。 ただ退職日まで暫く日数がありますし、次の仕事でもそういったことは無い方がいいと思うので、何か手掛かりが掴めたらと思っています。
病気、症状・45閲覧
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!!
お礼日時:3/4 12:30