ID非公開
ID非公開さん
2021/2/25 14:19
1回答
財政科目で書く場合、車検代の科目は需用費でよいでしょうか。 http://www.city.shimotsuke.lg.jp/manage/contents/upload/582193e2b053e.pdf
財政科目で書く場合、車検代の科目は需用費でよいでしょうか。 http://www.city.shimotsuke.lg.jp/manage/contents/upload/582193e2b053e.pdf 車検の印紙代とかは載ってますが車検そのもの(整備代金)の科目は何になりますか??
コロナ補助金もらうために、財政科目で書く指定が来てまして、、 科目は、賃金報酬、借金、会議費、旅費、需用費日、役務費、委託料、使用料及び賃借料、備品購入費となってます。この中のどれか、です。
ベストアンサー
財政科目ってなんだかわかりませんが、行政用語でしょうか? 民間会社の財務諸表の勘定科目であれば 租税公課(重量税・印紙代) 保険料(自賠責保険) 修理費(修理代・部品交換代)以外の 検査手数料、車検代行手数料、整備費用、整備基本手数料は 車両費または支払い手数料でよろしいかと思います。 法的な指定はないので、任意の科目の設定が可能ですが 前年の車両関係の計上方を参考にされるか 新規購入・リースの場合は、車両購入・リース時の手数料などの科目を参考にされればよいよ思います 地方自治体等公共団体であれば、前例を踏襲されてください。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/25 14:49