勉強机がグラグラするので補強をしたいのですがどんな方法がありますか? グラグラというのは劣化とか傾いているからではないと思います。
勉強机がグラグラするので補強をしたいのですがどんな方法がありますか? グラグラというのは劣化とか傾いているからではないと思います。 机はhttps://paypaymall.yahoo.co.jp/store/officecom/item/pespa-dk-1260kb/ みたいな感じです。 工具は電動ドリルがあります。 個人でできる方法でなるべく技術がいらない補強方法を教えていただきたいです。 よろしくお願います。<(_ _)>
ベストアンサー
机のぐらつきの補強にはステーを使います。ホームセンターに行くとサイズが色々有りますので適当な寸法のものでL型ステーを選べば良いと思います。これを天板と側板の交点(上部天板の左右)の手前と奥の計4か所に入れます。固定は木ネジタイプで外径6mmか8mm程度のもので、相手板材を突き抜けないような長さのもの。もし難しければエポキシで接着でも用は成すと思います。ステー幅15mm程度。後は側板の後ろ部分の床に近いところに横の梁(厚み10mm程度×側板間の長さ)を両サイドからボルト固定すると全体でぐらつきは無くなります。もしワゴンタイプの袖机を入れ出しするならL型ステーとの干渉に注意。
質問者からのお礼コメント
調べてみるとL型ステーが簡単で効果も高そうだったので 試してみようと思います。 ありがとうございました<(_ _)>
お礼日時:2/26 15:39