ID非公開ID非公開さん2021/2/26 12:3511回答高校物理で高校物理で 質量4m、長さLの一様な棒ABのA端に質量mのおもり、B端に質量3mのおもりを吊り下げた全体の重心 の位置を求めよ。 という問題なのですが参考書の解説をみてもどうしても理解できないのでどなたか解説をして頂けるとありがたいです。 答えは重心GはAB間でAG=7/10Lとなる点と書いてありました。…続きを読む大学受験 | 物理学・9閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102394594600yok********yok********さんカテゴリマスター2021/2/26 13:48棒の重心は中央にありますから、重心に4mを集中させて、3質点の重心を考えればよいのです。 X = (4m・L/2 + 3m・L)/(8m) = 5/8・L となります。解答が間違えていますね。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメント解決しました。ありがとうございます。お礼日時:2/26 20:59
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102394594600yok********yok********さんカテゴリマスター2021/2/26 13:48棒の重心は中央にありますから、重心に4mを集中させて、3質点の重心を考えればよいのです。 X = (4m・L/2 + 3m・L)/(8m) = 5/8・L となります。解答が間違えていますね。ナイス!ThanksImg質問者からのお礼コメント解決しました。ありがとうございます。お礼日時:2/26 20:59