「難しい」定義によりますが、テニス等のシングルスとダブルズのように選手によって得意・不得意がある気がします。
カーリング4人制の経験者でミックスダブルズをやって事はありませんが、ミックスで一番大変そうに見えるのはストーンを投げた後に追っかけてスイープをしたり、4人制と比べたら選手一人一人の役割が多いです。あとスイープをするのは基本的に1人なので投げたストーンを伸ばす距離も短くなります。
でもそれは対戦するチームも同じ事なので、慣れば難しいと思えないかも知れません。
あとミックスはチームに2人しかいないから確かに4人よりチームを組みやすいしコミュニケーションも取りやすいかも知れません。
そしてミックスはエンドが始まる時に既にストーンが得点が取りやすい場所に置かれている上、投げたストーンの精度が落ちる可能性も高くなるので大量得点のチャンスが増えるし、そのようなスタイルのプレーを好まない選手に取っては違和感があるかも知れません。