今日からYouTubeでビーファイターカブトが始まりました。
今日からYouTubeでビーファイターカブトが始まりました。 途中から画質が悪くなったビーファイターと比べビーファイターカブトは画質がまあまあ良いかもしれませんが、ブルースワット以前の作品より画質が良くないのは確かです。 ビーファイターカブト放送当時1996年、私はビーファイターカブトや同じ年のカーレンジャーは観られませんでした。前年の95年まで岩手にはテレビ朝日系が無く違う局が放送枠を買っていました(メタルヒーローは金曜夕方5時だが戦隊は全国と同じ金曜夕方5時半)が、96年に岩手朝日テレビが出来たため、その局が放送枠買取りを止め手しまい1年半は観れませんでした(私の地域で岩手朝日テレビが観れなかったため)。なので当時はティガしか特撮は観ていません。 私はビーファイターカブトをDVDで全話観ていますが、やはり前作ビーファイターに比べ面白さが半減してしまっています。前作なら19話以降話の展開(ブラックビートやパルセイバー、メガヘラクレス、ビートイングラム)があったものの、カブトはインセクトメダルやビークラッシャー、世界のビーファイターが登場する25話以降でないと話が動きません。ソルブレイン同様に続編にしたら失敗してしまったのではと思う部分もあります。しかしデスコーピオンのように正々堂々のような面白いキャラもいるのでまったくダメでもありません。 皆様が特撮関連で放送当時に観れなかった作品はありますか?
特撮・23閲覧
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
第1話や2話は、ビーファイターで言う21話あたりの薄さでしたね。だんだん薄くなったビーファイターに対しビーファイターカブトはどうなる事やら…
お礼日時:3/4 19:12