高校数学2の「(2x^2-2x+3)^6のx^4の係数を求めよ」という問題を解いたんですが、緑の星が付いているポイントが分かりません。
高校数学2の「(2x^2-2x+3)^6のx^4の係数を求めよ」という問題を解いたんですが、緑の星が付いているポイントが分かりません。 緑の星1個目の疑問点 →xに付く次数が違かったら、足し算では計算できないと思います。(模範解答は足し算)私は2p×q=4だと思いました。何故足し算になるんですか? 緑の星2個目の疑問点 →何故、最後全部を足すんですか?
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございました
お礼日時:2/28 7:04