正規公務員と非正規公務員どちらが良いでしょうか? (※現職の方含む) またその理由も出来ればお願い出来ますでしょうか・・・
正規公務員と非正規公務員どちらが良いでしょうか? (※現職の方含む) またその理由も出来ればお願い出来ますでしょうか・・・
正規or非正規公務員なら・・・ 個人的にですが現在、民間の非正規雇用の契約社員ですので、 もしなるとしたら必然的に公務員なら非正規公務員となりますが、 正規と比べ「税金」から得る報酬が少くなく多少は罪悪感が薄くなり、 給料も薄いのですが正規の様な民間なら社畜扱いされずサービス残業 (通常残業)無く定時上がりが出来て、責任は正規に丸投げ状態で、 お気楽ワーク♪が出来ますので仮に選ぶのなら非正規公務員ですね。
2人が共感しています
ベストアンサー
元市役所職員です(正規) きちんと昇給し、責任のある仕事をしたければ正規一択です。 しかしサビ残や長時間労働、パワハラはつきもので、副業もできません。 副業をしたい、定時で帰りたい、楽に仕事をしたい、少額ながらボーナスが欲しい場合は非正規がおすすめです。(今は会計年度職員?と呼ばれるはずです)
元正規公僕の方ですか、お仕事ご苦労様でしたが、 正規雇用の場合、昇給ですがあるにしてもやはり残業や 異動、パワハラ行為があるのは肉体的というよりも精神的に 相当なストレスとなりメンタルが強くないと最悪は自殺等を しかねないのかと思うのですが・・・ 原則副業が禁止、定時上がりが出来ない、仕事が楽しめない、 精神的余裕が無くなりますし収入面は確かに大きなウエイト ながら鬱になってしまってはどうしようもなく、個人的には 非正規雇用を考えてもけして逃げではなく名誉ある撤退かと 思いますが、今後民間もですが会計年度任用職員も良いかも しれません・・・回答ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。
お礼日時:3/5 19:34