日本は元来、子どもを大切にする国で我慢をさせるだとかはあまり重視をした教育をしていなかったというのは本当でしょうか。
日本は元来、子どもを大切にする国で我慢をさせるだとかはあまり重視をした教育をしていなかったというのは本当でしょうか。 江戸時代は今よりおおらかな子育てだったらしいです。
1人が共感しています
ベストアンサー
明治初期 英国の紀行家イザベラ・バードが 未だほぼ江戸時代の生活をしていた 東北地方の寒村のリポートを読むと 超猫かわいがり状態だったとの事。 叱るなんて事は全く無く ひたすらニコニコ ベタベタ な状態だったそう。 武家は厳しかったのでしょうが 庶民は子供は本当に宝物だった様ですね。 ※「生類憐れみの令」のおかげですけどね。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:3/4 21:29