漫画についての質問です。 アメコミってサイズ大きいじゃないですか。 鬼滅もアメリカでコミックになってますがサイズでかいです。 なんで?
漫画についての質問です。 アメコミってサイズ大きいじゃないですか。 鬼滅もアメリカでコミックになってますがサイズでかいです。 なんで? やっぱアメリカだからなんでも大きいの?
コミック・11閲覧
ベストアンサー
日本とアメリカでは本の判型(規格)が違いますし、日本は長さはメートル法。アメリカはヤード・ポンド法と長さの規格自体が違うからだと思われます。 日本では本の判型は漫画の単行本の小B6判(新書判)(11.2 x 17.4 cm)は日本産業規格が決めており、日本独自の規格で決まっています。 アメリカでも独自の規格で本のサイズが決まっています(https://en.wikipedia.org/wiki/Book_size) アメリカで日本の漫画を日本の判型そのままで印刷する場合、通常にはない特殊なサイズになるため印刷機や印刷する紙などの調整が必要になり経費が膨らみ1冊の本の値段が更に上がってしまいます。 それでは出版社としてはメリットがないので、普通に使われているサイズなら通常の値段で印刷でき、日本の漫画単行本と似たような縦横の比率となる一番近いサイズだと 5 x 7.5 インチのサイズ(12.7 x 19.05 cm)になってしまうのだと思われます。 これより一回り小さいサイズだと小B6判よりも小さく縦長のサイズになってしまいます。 アメコミについては、古い時代に安く早く大量に印刷するため1枚の大きな紙の裏表に一気に印刷し、それを何分割に裁断して製本しており、初めの紙の大きさと分割した裁断であの大きさになったらしいです。
1人がナイス!しています