ID非公開
ID非公開さん
2021/2/27 18:37
1回答
正距方位図法とランベルト正積方位図法の違い(見分け方)を教えてください。画像を検索しても同じものにしか見えず困っています。
正距方位図法とランベルト正積方位図法の違い(見分け方)を教えてください。画像を検索しても同じものにしか見えず困っています。
地学・13閲覧
ベストアンサー
正距方位図法とランベルト正積方位図法の違いは小さいので、ほとんどないので見分け方は見りです。 http://yamao.lolipop.jp/map/2017/10/teikoku.htm http://maps.ontarget.cc/azmap/
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/2/27 20:45
わかりやすいサイトの紹介をありがとうございます。確かにパッと見ただけではほぼ同じのようですね。 イメージ的には正距方位図法の方が円周あたりにくる土地の見た目が大きくなりやすいと言った感じでしょうか?
質問者からのお礼コメント
画像をつけていただけたので分かりやすかったです。 ありがとうございます。
お礼日時:2/27 21:01