その他の回答(4件)
10代目までの中だったら伊藤博文、黒田清隆、山縣有朋、松方正義、大隈重信の5人を覚えておけば十分では・・・って全員じゃないかい! まあ、名前を覚えるより、誰が何をやったかを覚えた方が教養としてはいいと思うよ。
あなたは曽祖父母(ひい爺さんひい婆さん)の名前を憶えていますか? 私ゃ父方の祖父は光五郎、祖母はまつ、 母方の祖父は省三、祖母はもと、いずれも明治初期の生まれ。 とそこまでは覚えていますが曽祖父母の名は知りません。戸籍謄本でも取り寄せて調べりゃ判るんだろうけど、別にそんなこと知らなくとも困りゃしないから。 ましてや赤の他人である総理の名など、覚えたところで何の得があるのですか?
初代から10代目とかではなく、 歴史の転換点とか、重大な仕事をした総理大臣とその内容を覚えておく方が意味があると思います。
2人がナイス!しています