ID非公開
ID非公開さん
2021/2/27 23:22
9回答
バイクを個人売買で売りました。車種はTW200です。自分が先月手にいれてライト類やその他、新品で交換出来るとこは交換しました。
バイクを個人売買で売りました。車種はTW200です。自分が先月手にいれてライト類やその他、新品で交換出来るとこは交換しました。 その他にヘッドあたりからオイル漏れがあり修理し、キャブのドレンホースからも若干ガソリン漏れがありバイク屋に修理を依頼しました。 修理費はだいたい2万五千円、ですが修理して数日後ドレンホースから若干漏れていたのでバイク屋に連絡。ガスケットやらパッキン類は交換したがフロートバルブ類は何も交換していないと言われました。古いバイクだし、スカチューンしてあるバイクで本来あるものも外してあるしあまり神経質にならないほうがいいと言われ、自分もリフトアップした車に乗っていてリフトアップすると色々な弊害が起きるのでtwもそんな感じかなと納得しました。その数日後tw200をヤフオクに出品しました。どうしても欲しいバイクがあり、購入資金に充てる為です。購入者がすぐ決まり本日現車確認があり、先方にもオイル漏れして修理、ドレンホースからのガソリン滲みが修理したが治ってない旨を伝えました。先方も現車確認し、試乗もし納得して2時間かけて乗って帰られました。ちなみに試乗した時や自分が現車確認場所までのって行ったときはガソリン漏れはあまりなかっです。 そして先方が自宅について数時間後にバイクをみると、ドレンホースからガソリンが漏れ30cm くらい地面に跡があったそうで先程連絡がきました。 この状況での責任は自分にあるのでしょうか?ちなみにキャブのガソリン漏れを修理にだしたが、しっかり直ってなかったので自分は納得出来ないし、何か申し訳ないので売却価格から気持ち程度ですが五千円値引きしました。 今後どのような対応をしたら良いでしょうか?
購入者にはどう対応したらいいのか本当に困ってます。一応ガソリンの滲みがある、エンジン切るとぽたっとホースから落ちる。バイク屋にまだ垂れるよと連絡入れるとそれくらいは大丈夫だと言われたので、その旨を相手に伝えて了承を得た。しかし自分自身もやもやしたので最終的に多少値引きした。自分としては購入者様の方で再度バイク屋にみてもらい修理費の半額をだすことで納得して貰いたいです。自分もバイク屋にだしたキャブの修理費五千円損した気分です。
中古車・108閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
これは相手が何か言ってるのでしょうか? それとも単にあなたの責任感で、 相手への対応で悩んでるのでしょうか? しっかり説明責任は果たしてますし、 相手も了承して購入してるので、 以後の事は対応は必要ないのですよ。 値引き等してても相手がグダグダ言うようであれば、 返金返却した方が、気分が良いのでは?
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/2 8:28
回答有難うございます。相手は簡単に言うと修理して欲しい感じで言ってます。こちらはバイク屋に再度確認するとパッキンからの漏れは確認出来たから原因はそこだろうと思い、フロートバルブまではみてなかった。申し訳ないと自分に言ってきました。フロートバルブを取り寄せるから相手に送って、それで対応してくれるように言ってみてはどうか?とバイク屋はいってくれました。自分も全額負担で修理はおかしいかなとは思います。それなら最初から完全に修理してから売ってますし。相手は嫁がうるさいからとか今回の事で嫁と口論になっている。嫁には逆らえないとか言ってます。最初の売値から2万引いたのも嫁さんがどうしてもこの価格じゃないとダメと言うからお願いします。との事から2万ひきました。
質問者からのお礼コメント
一応ですが解決しました。一番はキャブをしっかりみてなかったバイク屋に問題がありますが、個人売買の面倒な部分もみれて勉強になりました。とりあえずフロートバルブのみを相手に送って、あとはそちらで修理なりして頂くようになりました。回答して下さった皆様有り難うございました。
お礼日時:3/7 14:13