DVDに焼いたときの画質の劣化を抑えたいです。 いま、家庭用DVDプレーヤーで見れるようなDVDの作成をしているのですが、
DVDに焼いたときの画質の劣化を抑えたいです。 いま、家庭用DVDプレーヤーで見れるようなDVDの作成をしているのですが、 編集した動画やスライドショーをDVDに書き込むと容量がすごく余っているはずなのに、画質がとても劣化してしまい、とても大画面では見れないような状態になってしまいます。 今のところ、DVDに書き込むソフト(メニュー画面付きの動画書き込みソフト)は、 パワーディレクター18、DVDstylerを使って挑戦してみたのですが、 いずれもひどい画質になってしまいます。 パワーディレクターで出力(mpeg2やmp4など)をいろいろ試して、元の動画の画質をできるだけあげてみたのですが、結局、DVDに焼いた段階でひどい劣化になってしまいます。(9M制限?) 何か、もっといい方法は、ないでしょうか。私に知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。
多くの回答、誠にありがとうございます。 DVDの規格に依存する部分で、かなり難しいということが分かりました。 ですが、それでも高画質で保存したいとなったら、 どのような手段があるか、教えていただくことは可能でしょうか。 電気屋に売っている有料のソフトを使うことで実現はできないのでしょうか。 なんとかできないか手段を教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
動画、映像・44閲覧・100
ベストアンサー
DVD-VideoはMPEG2がベースになっているので、 動画編集ソフトから書き出す際にDVD-Video規格に合った設定で書き出します。 書き出し際に劣化しているようならば、動画編集ソフト側の問題なのかもしれません。 DVDは720x480なので、FHDの1980x1080等のモニターで見て劣化していると言っているなら、拡大せずに等倍で見て確認してください。
質問者からのお礼コメント
多くの回答、ありがとうございました。 元の画質を挙げるか、ブルーレイなどにしないと、 画質は上げられないのですね。勉強になりました。 ベストアンサーは、迷ったのですが、 一番最初に回答してくれた方にしたいと思います。 皆さん、ありがとうございました。
お礼日時:3/4 21:48