8歳下の彼が統合失調症ではないかと悩んでいます。
8歳下の彼が統合失調症ではないかと悩んでいます。 統合失調症を疑う点 ●誰かに盗聴、監視されている 家にいても誰かに見られている気がする。 携帯が盗聴されている。同僚や親、友人に自分の携帯の情報を見られている。 内にいる時も盗聴されてるからと携帯をオフにしたりします。 ●会話が噛み合わない時がある 話の最中にいきなり話が飛ぶ ●考えや態度がいきなり180度変わる 昨日まで毎日一緒にいたいと言っていたのに急に自分の時間が欲しいと言い出す等 ●他人の感情や心の傷みに疎い ●同じ失敗を何度もする 考えがまとまらないのか支離滅裂な発言をする時もあります。 不安&心配性で躁鬱のように陽モードと陰モードがあります。 陽モードの時は盗聴されている事は気にならず内でも携帯を出してます。 陰モードに入ると表情も硬くなり、盗聴や監視されている事などに悩みはじめます。 今のところ思いあたるふしはざっとこれくらいです。 ただの自己中な気分屋さんとも思えますが、毎日一緒にいるとただ性格せいではないように感じます。私の考えすぎでしょうか。
補足 5分前に自分の発言を忘れてしまっていることが多々あり(1フレーズのみスッポリと)気になるところです。
病気、症状・38閲覧
ベストアンサー
統合失調症かどうかの判断は医者の領分ですので素人判断は禁物です。 ですのでここで書く事は間違っているかも知れませんのでご承知おきください。 質問内容からすると、統合失調症ではない様にも思えます。 例えばこれ。 「陽モードの時は盗聴されている事は気にならず内でも携帯を出してます。」 陽モードと陰モードと言うのは、陽性症状と陰性症状の事だと推測いたしますが、統合失調症の被害妄想は陽性症状の時に酷くなりますし、急性期(陽性症状)と呼ばれる時期は陰性症状は出ません。 急性期の後に消耗期を迎え、この消耗期が陰性症状です。 また、ご質問内容に幻聴に関する記述が見当たりません。 こうした事と質問内容から推測すると、発達障害若しくはAD(アダルトチルドレン)から双極性障害を併発している様なイメージです。 恐らく被害妄想は、自己肯定感の低さから出ていると思いますよ。
陰、陽モードは彼の気分が明るいか暗いかを表したつもりでした。わかりにくくてすいません。 幻聴はなく、不安性=自己肯定感の低さと考えるとおっしゃる通りADからの双極性障害の線が濃厚に思います。。。 ありがとうございます!
質問者からのお礼コメント
様々な情報を下さりありがとうございました。なんとなく見えてきたので、専門家に一緒に行きたいと思います。
お礼日時:3/3 20:14