至急お願いします。
至急お願いします。 (3)まではできたんですけど、(4)がわかりません。 最後の12℃✖️1.5A分の1Aがどうしてそうなるのか、 誰か教えてください。 明日テストなんです。よろしくお願いします。
ベストアンサー
電熱線Bと電熱線Cの合成抵抗が4+2=6(Ω) 流れる電流はI=V/R=6/6=1(A) 水の上昇温度は電力に比例します。 電熱線Bのみの場合の電力は6×1.5(W) 電熱線Bと電熱線Cの場合の電力は6×1(W) 電熱線Bのみの場合の水の上昇温度は12℃なので 求める水の上昇温度は 12×(6×1)/(6×1.5) ここで、分母と分子の6を約分して 12×1/1.5=8(℃) となります。
1人がナイス!しています
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。本当に助かりました。
お礼日時:2/28 21:08