ID非公開
ID非公開さん
2021/3/7 23:00
1回答
質問です。
質問です。 2/21の深夜2時頃に性行為をしたのですが、コンドームが腟内で外れてしまい、避妊失敗してしまいました。 スマルナというアプリでアフターピルを買い、22日のお昼頃に服用しました。 時間で言うと、避妊失敗してから36時間ほど後に飲みました。 前回の生理が2/6~2/11だったので排卵予定日が2/26です。 アフターピルを飲んで、2/27に出血がみられたのですがそれは避妊成功ということですか? 出血した初日は生理のようなだるさと下腹部の痛みがあったので生理だと思ったのですが、2日目になると血量がいつもより全然少ないので不正出血なのではと不安です。 服用後10日前後で出血があるという意見が多いので、5日後に出血はやはり生理ではなく不正出血ですか? また生理と不正出血の見分け方を教えて下さい。
ベストアンサー
女性です。 アフターピル服用後 最初に見られる出血は 消退出血(生理)ですから 2/27~の出血はお聞きする限り アフターピルの効果が得られて起こった 消退出血ですね、 つまり妊娠回避に成功したという 認識で大丈夫です(^^) アフターピル服用後の消退出血は 早い方で3日ほど、 平均10日前後で起こりますので こちらから考えても 消退出血という事になります。 不正出血は 基本的に生理以外のタイミングで 起こる出血の事を言いますよ、 アフターピル服用後の消退出血は 起こるべきタイミングで起こる 出血なので 不正出血ではないですねm(_ _)m
質問者からのお礼コメント
助かりました、ありがとうございます
お礼日時:3/8 11:36