ベストアンサー
その喧嘩に怒鳴り合いやら、汚い言葉は含まれていますか? 感受性が強い子やHSCのお子様なら心を痛める事、トラウマになる事もあるでしょう。 実際自分は父親がDVで、怒鳴り散らし母親を殴っていたので 知らない男の人が酔って怒鳴りながら歩いてるのを見たりすると 小さい時事がフラッシュバックします。 手が震えたりもします。 お子様の様子をよく見てあげてください。 怖がっていたりしたり、逆に笑顔だったり 何かしらの小さな事に気が付くことがあるようでしたら、別居などの措置もあります。 直ぐに離婚とは考えず、まずお子様の事を考えた方がいいと思います。 私は両親が揃っていても、幸せではありませんでした。 子供への影響を話し合ってみてください。 そこで、もしかしたら夫婦喧嘩を改められるかもしれません。
質問者からのお礼コメント
たくさんのコメントありがとうございました! こちらの方が特に親身に具体的なコメントをくださったので、ベストアンサーに選ばせていただきました!
お礼日時:3/5 2:41