2年間公務員試験勉強漬けで採用が決まった者ですが質問です。
2年間公務員試験勉強漬けで採用が決まった者ですが質問です。 私は妻子持ちで子供といる時間が1番好きですが、2年間子供との時間を大幅に削り、妻にサポートしてもらいながら交友関係も遮断して勉強に励み合格する事が出来ました。 すると今の会社の同僚が「オレも今年受ける予定だったから筆記・面接でどこが出るか教えて」と言ってきました。 私は会社ではあまり良い立場ではなく、人生逆転するために2年間すべてを犠牲にして努力してやっと受かりましたし、その方と多少の付き合いがありましたが、そこまで仲良くもなく、私が受かったから受けようというレベルだと思っていて、この人なら見返りもなしにすべてを教えてあげようと思える人ではありません。 職場でも少し見下されていたりしたので今まで苦労して得た知識を容易く教えたくありません。 私は性格が悪いでしょうか。
ベストアンサー
合格・内定おめでとうございます。 性格は悪くありません。 むしろ、ご家庭への強い思いを持って挑んだことの裏返しであり、その成果ですから、ある意味で当然のことと思います。 ただ、その同僚の方が「人から聞いた部分だけ」の表面的な対策に終始する人ならば、どのみち合格は厳しいでしょう。 逆に、質問者さんから聞いたことは一つの参考に留めて、自分でしっかりと対策できる人ならば、合格の可能性は出てくるでしょう。 …仕事をしながらの合格はなかなか簡単ではありませんので、結局は本人次第の部分が大きいです。 このため、正直に教えても教えなくても、それにより合否は変わらないと言えます。 ですから、気持ちが納得しないならば、適当に誤魔化しておくので良いと思います。 公務員も大変なことが多々あるでしょうから、4月から頑張ってください。
1人がナイス!しています
温かいお言葉ありがとうございます。 新たな環境で仕事をするのは大変ですが頑張ります! 最初は教えてあげないと自分は悪い人なのかと思ったり、この人ならすべてを教えても良いと思える人ではないと思ったり葛藤していたのですが、むしろ葛藤する程度なら教えない方が良いと思いました。
質問者からのお礼コメント
親身に相談にのって頂き本当にありがとうございました。 もう余計なことは考えなくなりました!
お礼日時:3/3 14:44