英文で日本でいう職務経歴書にあたると思われるCVを作っているところで分からない事があり質問致します。
英文で日本でいう職務経歴書にあたると思われるCVを作っているところで分からない事があり質問致します。 「Summary」と「Skill Highlights」の入力でちょっと分からなくて困っています。 入力しようと思ったものの、「Summary」と「Skill Highlights」は内容が重複してしまうと思いました。 どういう風に内容を書き分けるのが適切なのでしょうか? 誰かCV作成経験、またはCV作成についての知識がある方ご教示頂けると有難いです。 よろしくお願い致します。
ベストアンサー
外資系勤務者です。 summaryは今までどんなことをしてきたかを書きます。30秒で自己紹介してください、と言われたりするときのやつですね。日本の職務経歴書でいうと、一番最初に書くやつです。 skill highlightsはskillsのことですかね?一般に、ワードできますとか、problem solvingとか、スキルを箇条書きにして書くイメージです。summaryもですが、他人のlinkedinとか見ると参考になりますよ。
1人がナイス!しています
ご回答ありがとうございます! しかも分かりやすい回答で。とても参考になりました。 そうか、Linkedin か。 最近登録したので、他人のを覗いてみます。情報ありがとうございます!
質問者からのお礼コメント
書類作成の実際を分かる方からの回答で、しかも分かりやすく、参考になる付加情報もつけて頂きとても有難いです。 ありがとうございました!
お礼日時:3/8 17:08