安室奈美恵、倉木麻衣、西野カナでは?
カリスマ性なども入れたらやはり安室奈美恵と西野カナがずば抜けているかと。
時代が違うので売れ方も違いますが、それぞれの時代で圧倒的に人気を得た事は間違いないと思います。
安室奈美恵は浜崎あゆみとミリオンの数などは一緒ですが、曲の売れ行きは最近もそこそこあったので売れてたと思います。
まあ引退商法などとも言われていたので、テレビでの数々の報道が無ければ売れていなかった可能性はありますが、人気はずば抜けているかと。
西野カナはこの中だと唯一平成生まれで、CD不況真っ只中でブレイクした方なので、ちょっと他のアーティストとは比較できません。
ただ彼女は音楽配信では男女含めてミリオンの数が最多、総ダウンロード数も国内アーティストトップという凄まじい記録を持っているので、人気なのは間違いありません。
平成生まれの中で、、、ということでしたら、西野カナは頭2つ3つくらい抜けてる人気があると思います。
宇多田ヒカルもまあ売れましたけどここ10年ちょっとはヒット曲はありません。
名前だけで評価されてる感じだと思います。曲は別にヒットしているほどの売り上げを記録しているわけではないですが、まだ存在感はギリギリあるのかな?って感じです。
浜崎あゆみは、、、まあご存知のとおり記録は数々ありますが、一発屋に等しい感じです。
あそこまで人気にブレがある歌姫は今も昔も浜崎あゆみだけではないでしょうか。
人気は落ちるのが当たり前ですが、落ち方が尋常ではないので、今の人気が本当の人気なのかなと思います。
倖田來未はメディアが作り上げた人気です。
「エロかっこいい」が一人歩きしてしまって、曲に注目がいきにくくなった感じですね。でも良い曲は多いですが、売れてるかと言われたらここ10年くらいは売れてません。
aikoと中島美嘉は世間からは歌姫っていうイメージはあまり持たれていないような気がします。