いわゆる完全ワイヤレスイヤホンを使っていらっしゃる方に質問です。ワイヤレスイヤホン購入を検討中です。
いわゆる完全ワイヤレスイヤホンを使っていらっしゃる方に質問です。ワイヤレスイヤホン購入を検討中です。 ①使い勝手はいかがですか? ②今、量販店で1000円程度の安価な有線イヤホンを利用しています。大体、1年〜2年に1度の頻度で断線・紛失・水没のため買い替えています。 完全ワイヤレスイヤホンが故障・買い替えの頻度は皆様の場合どの程度なのでしょうか? ③PCにワイヤレスイヤホンが対応している印象がないのですが、スマホ利用時とPC利用時で使い分けていますか?
ポータブル音楽プレーヤー | オーディオ・25閲覧・100
ベストアンサー
>① ケーブルレスは、快適です。 >② 内蔵のリチウムイオン電池は、充電の頻度にもよりますが、 概ね2~3年で寿命を迎えます。 勿論、安価な製品だとバッテリーの品質も悪いので、更に短命になる 可能性はあるかと思います。 今までに購入した左右独立型イヤホンの使用期間です。 ・ERATO Rio3 ジム用、週5~6回、1回1時間程度の使用で1本目(2年)2本目(1年半) ・AVIOT TE-D01g ジム用、週3~5回、1回1時間程度の使用で1年半(現在も使用中) ・AVIOT TE-BD21f 普段用、週1~3回、1回2~3時間の使用で1年(現在も使用中) 他に、左右非独立型の格安中華イヤホンも使いましたが、 最短1週間~最長3ヶ月半で4本壊れたので、 以降、格安中華イヤホンは、購入していません。 >③ Bluetoothイヤホンは、基本、外出時にスマホで使っています。 家(PC)では、USB DAC + 有線ヘッドホンを使っています。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。 ちょっと量販店めぐりをしてみようと思います。
お礼日時:3/3 23:34