ID非公開
ID非公開さん
2021/3/2 20:59
4回答
〔至急〕9日程前にヘアアイロンを足に落とし、やけどをしてしまいました。。今は写真のような状態で、真ん中がジュクジュクしています。
〔至急〕9日程前にヘアアイロンを足に落とし、やけどをしてしまいました。。今は写真のような状態で、真ん中がジュクジュクしています。 出かける準備中だったため、すぐに冷やさず30分後くらいから保冷剤で1時間くらい冷やし、帰った頃には赤く腫れていました。 前にもヘアアイロンで軽いやけどをしたことがあり、その時はメラノCCを毎日塗っていたら跡がペリッと剥がれ綺麗に無くなったので、それを思い出し、メラノCCを塗り続けましたが、良くなりそうになかったので( あと、メラノCCを塗ってそのまま外に出て直射日光に当たったのは良くなかったですよね、、)、4日前皮膚科に行き、ゲーベンクリームというものを処方され、塗った上にガーゼをするように言われました。数日それを続けましたが、毎日ガーゼを剥がす度に再生された黄色い皮膚(?)が剥がれてしまって、治る様子がなく、まだ10代半ばなのもあり、跡になるのが怖いです。 ネットで調べると、湿潤療法というものがあるみたいですね。手軽に出来るのはキズパワーパッドによる治療みたいですが、今している治療は傷を乾燥させる治療なので、今からキズパワーパッドによる保湿する治療に切り替えるのは良くないでしょうか??(汗) 皮膚科の先生には1週間後また受診するよう言われているので、勝手に違う治療をしていたら怒られそうでなかなか、、 なるべく跡は残したくないです。。 このまま皮膚科で指示された処置を続けるべきでしょうか、またはキズパワーパッドによる治療に切り替えた方が良いでしょうか?? また他に良い方法がありましたら教えていただけると嬉しいです。
病気、症状・49閲覧
ベストアンサー
こんにちは。 皆様がおっしゃっていることに追加しますと 傷に付きにくいガーゼがあります。 検索してみてください。 昔は傷を乾かして、と言った考えが主でしたが 今は保湿しながら治すというのが傷跡になりにくいという事で主流です。 私も病院からもらった薬をそのまま使用するのをおすすめします。 やけどをしたら、とにかく早く キンキンに冷やすのが一番ですよ。 最初がいけませんでしたね。 お大事にして下さいね。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/2 21:37
そうですか…!!探してみます。 引き続き指示された治療をしようと思います。 回答ありがとうございましたm(_ _)m
質問者からのお礼コメント
皆さん丁寧な回答ありがとうございました! 皮膚科から処方されたクリームに加え、 ビタミンを摂ったり、傷にくっつきにくいガーゼに変えたりしたからか、火傷は周りの茶色い部分が剥がれてきて少し綺麗になってきました( *ˊᵕˋ*)-3 今日また皮膚科に行って指示を仰ぎ、引き続き治療を続けようと思います。
お礼日時:3/6 8:14