先生がまともに相談に乗ってくれません。教育委員会等に相談するべきでしょうか。
先生がまともに相談に乗ってくれません。教育委員会等に相談するべきでしょうか。 クラスで野蛮な言葉が飛び交っていることを相談すると、なんとその言っている人に私が直接「私が嫌な思いをしているからやめて」というようなことを言えと言われました!信じられませんでした。 まず第一に、私がその人に直接言えと言われた点です。先生いわく、先生はどちらが悪いかは分からないそうです。なぜか。だから、先生から注意するのではなく、私から言えといわれました。 第二に、先生が私に、「正義を振りかざしてはいけない」と言ってきた点です。は?という感じでした。私は本当に辛くて、相談したのに、なぜか。日本語が正しく伝わりません。私の学校は、2年生になってもクラスメイトはほぼ変わらないはずです。ですから、クラス替えを待つということは出来ません。 担任の先生はまともに相談に乗ってくれず、他の先生もお年寄りが多いので、同じ対応をされると思います。 そこで、私は一体どうすればいいでしょうか。クラスの野蛮な人に直接言うことは出来ません。やはり教育委員会に相談しましょうか。 解答お願い致します。
ベストアンサー
学校には担任以外の先生もいます。学年主任や京都・校長などと話し合いをしてそれでもダメなら教育委員会に相談したら良いです。 それから貴方1人の都合で先生は動けないです、だから少なくとも貴方の意見に賛同する生徒、最小でも数人、で先生と話し合いに行けば効果的と思います。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:3/4 12:47