What they are saying is: stick to a couple of drink a day; do not mix alcohol and driving; and never offer drink to young people.
What they are saying is: stick to a couple of drink a day; do not mix alcohol and driving; and never offer drink to young people. コロン:とセミコロン;は、どう訳したらいいでしょうか?また、何の意味があるのでしょうか?
英語・0閲覧
ベストアンサー
コロンは「前後同等」の」印として使われるという意味では is が余計ですが、リストの前の印としては普通の使われ方でしょう。 そして、リストされている内容それぞれに付くべき引用符が省略されています。 おまけに and の後ろにカンマを入れていないせいで、三つ目の内容の一部のように見えてしまっているのですが、これは普通の「リストの and」です。 こういうセミコロンは「カンマの親玉」みたいに解釈すればいいです。(内容にカンマがあるので本来ならカンマで済ませるところをアップグレードした形で使われるのが一般的ですが、この場合には内容にはカンマが入っていません。多分、コロンに合わせるつもりでセミコロンにしたのでしょう。) 「正しく」書き換えればこういうことです。 => What they are saying is: "Stick to a couple of drink a day.", "Do not mix alcohol and driving." and "Never offer drink[s] to young people." 意訳するとこういう感じになります。(文を切って分けた方が「わかりやすい日本語」になりますが、一文にまとめるのは必要に応じてご自由にどうぞ。) =>「要するにこう言ってるんだ。『飲酒は一日二杯くらいにとどめて、絶対に飲酒運転をしないこと。』そして『若者に酒を供給しないこと。』」
質問者からのお礼コメント
詳しくありがとうございました。
お礼日時:3/4 2:04