数学を真面目に勉強しないと人生の問題で詰まってしまって自殺することになりますか?
数学を真面目に勉強しないと人生の問題で詰まってしまって自殺することになりますか?
ベストアンサー
ナリトク様、おはようございます。 そんなことにはなりません、御安心ください。 数学は中学校に入ってから始まり、中学までは義務教育 ですが、殆どの人は小学校までの算数をそこそこ判って いれば、社会で生活していくことは出来ます・・・。 昔から言われているところの、”読み書き算盤”ですね。 従って、中学3年間の数学だけは我慢して、真面目に 勉強せずに、テストの度に一夜漬け?を繰り返しても まあ、仕方ないので、何とか凌いでください。 もし、其処迄数学(の勉強)を嫌いなら、高校に行くには 及びません。中卒で社会に出た方が良いですね。但し、 社会に出てみれば、如何に学校の勉強なんて緩くて楽な 物だったかを(その人なりに)知るでしょう。 <おまけ> 勉強の内容に具体的な意味があるのではありません。 中学校の5教科の内容を半分、いや3割位理解出来ない ような奴は何処に行っても何も出来ないし、何とか打開 しようという考えにも至らないということです。そして、 別に苦手だって全然構いません、好き嫌いは仕方ない。 歌の文句にもあるように、足りない頭なら知恵を盗めば いいのですが、それすらも出来ないとなると・・・。 以上です。朝から失礼しました。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆様ご回答ありがとうございました。
お礼日時:3/6 2:36