ID非公開
ID非公開さん
2021/3/4 6:44
2回答
34歳男、転職多くて非正規雇用(契約社員)
34歳男、転職多くて非正規雇用(契約社員) 今まで恋人すら出来た事がありません。 仕事も出来ないし、趣味もない。 その上、契約社員なのに最近リーダー業務という責任ある仕事を任されて精神すり減らしてます。 私の頭のキャパを超えた業務内容です。 正直、正社員になるともっと責任が生じるとなるとなりたくありません。 契約社員の今ですら責任やプレッシャーで押しつぶされそうなのに、、 今まで5回も仕事変えてます。 内2回が契約満了、3回がパワハラ被害です。 今まで、責任ある仕事はしてこなかったんです。 指示された事を淡々とこなしてただけ。 それが今では指示する立場で、精神的におかしくなりそうです。 契約社員だから切られるの怖いし、年齢的にも転職回数的にも後がない。 パワハラが無い分、今の職場は今までと比べてだいぶマシ。 コロナ禍で仕事を失った人がいるなら、甘えた考えなのは重々承知です。 けどつらいです。。 私はどうしたら良いでしょうか?
職場の悩み・41閲覧
ベストアンサー
個人的な意見ですが、 どれだけ後がないと言っても、今安定した生活や仕事ができないのであれば環境を変えるべきだと思います。 ただ、環境を変える(転職)というのは大変だと思います。できることなら、転職先を見つけた後でお辞めになることをお勧めします。 また、時すでに遅しですが、パワハラがある場合は、レコーダーやメモ(いつ、誰に、何をされたか、どういう思いになったかなど)を記録して、労基に相談されてください。最悪裁判に持ち込んでもいいくらいです。 ちなみに、ご両親は何をされていますか?(知り合いでもいいです) 農業や自営業であれば、その手伝いをするというのなら、きっとやりやすいと思います。 ちなみに農業なら年寄りが多く働いていて、質問者様の年齢なら必要とされやすいと思いますよ!
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/3/4 7:20