孫悟空孫悟空さん2021/3/4 7:0622回答電気 異容量V結の設備容量はどのような計算になりますか? (例) 100kvaと10kvaのV結電気 異容量V結の設備容量はどのような計算になりますか? (例) 100kvaと10kvaのV結 …続きを読む工学・19閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102397467050nura-rihyonnura-rihyonさんカテゴリマスター2021/3/4 11:29ざっくりと 100kVAのうち10kVA分を三相に、残り90kVAを単相にと振り分けて 単相 90 kVA+三相(平衡負荷) 10*√3=17.3 kVA 負荷の力率によっては、これよりも容量をとれるけど、一番厳しい場合としてはこんな感じナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102397467050nura-rihyonnura-rihyonさんカテゴリマスター2021/3/4 11:29ざっくりと 100kVAのうち10kVA分を三相に、残り90kVAを単相にと振り分けて 単相 90 kVA+三相(平衡負荷) 10*√3=17.3 kVA 負荷の力率によっては、これよりも容量をとれるけど、一番厳しい場合としてはこんな感じナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q102397467051RSTRSTさん2021/3/4 9:56計算ですが、三相の進み接続と遅れ接続で値が変わってきますし かなり複雑です。 下記サイトをご覧下さい。 http://denkou.eek.jp/Electricity/data/pdf/e03.pdf1人がナイス!していますナイス!