4月から認可外の小規模保育園の調理師としての勤務となりました。一人体制で休み等の時のためにもう一人います。
4月から認可外の小規模保育園の調理師としての勤務となりました。一人体制で休み等の時のためにもう一人います。 1~2才の子供10人程、先生7名程です。資格は調理師を持ってます。 アレルギー食なし、離乳食なしと作りやすそうなのですが。献立は本園の認可保育園の栄養士が作成したものを使います。 買い出しを自分の車で行かないといけないらしく、交通費も出ません。 なので、2日分を野菜、肉、魚など買ってきて冷蔵庫で保存してつかうことは、大丈夫でしょうか? また、手作りおやつの材料、食パンとかも残ったら使っても大丈夫でしょうか? 前職は認可保育園100名ほどの所に勤務しており、全て業者が持ってきてくれ、その日のうちに全て使いきりしていたので、 凄く不安です。
幼児教育、幼稚園、保育園 | 料理、食材・45閲覧