拼音を書いてほしいと中国人の方に言っても通じないのでしょうか?
拼音を書いてほしいと中国人の方に言っても通じないのでしょうか? 中国人のお客さんに○○が欲しいと言われて、その時聞いても書いてもらっても分からなかったので、拼音を書いてくださいと言ったのですが?と言う顔をしていました。 「请您写拼音。」と言っても書いて見せても分からない様子でした。
そのお客さんは80代くらいのおばあさんです。 週に1~3回くらい来るのですが「すみません」「ありがとうございます」以外は中国語しか話せません。 ちなみにその時の品物は「地瓜」だったのですが字が汚くて「地瓜」と読めず聞いてもよく分からない。 せめてアルファベット表記だけでも分かれば「中国語 digua」でネット検索できたのにということです。 恥ずかしながら自分の中国語レベルも現段階では言葉覚えたての幼児みたいな物でして。
中国語・47閲覧
ベストアンサー
年寄り以外の青年、中年の中国人でピンインが書けない人はもうほとんどいません。なかには出鱈目なのも大勢沢山一杯いますが 爆。 ピンインのプロが敢えてピンインで書かなかった理由はピンインで書いたら余計に分からなくなるからと判断したんだと思いますよ。 だからそういう場合は、以下のように書いて説明して貰えば良いと思います。言っても良いです。 “能不能具体再说明一下”。 沢山有るうちの一つの言い方見本です。ニホンジン的にごちゃごちゃいわないでこのように超簡潔に言うのがコツです。聞き取り練習にもなるじゃないですか。さあ、やって みましょう!
補足を読んで; あああ、80歳?これはたいへんだ!(汗) その歳では絶対に無理です拼音は。その歳では拼音など見たことも耳にしたことも無いはずです 拼音を教わる年代は今の40代前半が最初です。つまり30年くらい前からです。そうはいっても初めに書いた通り大部分の人が生半可のうろ覚えだからほとんど出鱈目ですよ(爆)。現役の大学生でも一般人ならほとんど正確には書けません。本職の教員をやってるのでも100%正確には書けません。彼らには悪いけど そのくらい拼音と言うのは文明人用の学問なんです大げさに言うと。だから大部分の中国人はスマホの場合は音声入力か手書き入力。電脳の場合は注音入力か別の方法で入力します また大部分の中国人の手書き文字は乱暴で出鱈目だから日本人にはそう簡単には解読できませんよ。これも悪いけど本当です 結論: だから私がはじめに回答した通り“能不能具体再说明一下”と訊いた方が良いです。
質問者からのお礼コメント
丁寧に教えていただいてありがとうございました。
お礼日時:3/6 0:37