先日、内科医から高血圧症と診断され毎日朝2錠の降圧剤なる薬を飲むように言われた者です。内科医に促されオムロンの血圧測定器も購入してきました(-_-)
先日、内科医から高血圧症と診断され毎日朝2錠の降圧剤なる薬を飲むように言われた者です。内科医に促されオムロンの血圧測定器も購入してきました(-_-) そこで質問なんですが、 血圧というのは、1日の内でどの時間帯に測定するのがベストなんでしょうか?(-_-) はっきり言って血圧等は会社の健康診断の年一回こっきりしか測ったことなく、血圧には全く無知なのです(-_-)
ベストアンサー
朝起きて食事の前、トイレに行きオシッコ出して、一定の姿勢(例えば座った姿勢)でお茶のんだりスマホ見たりして3分程してから、深呼吸して血圧を測定する。ポイントは安静で、リラックスしてる状態の血圧を測ることです。これらはすべてその前準備です。 不明な点は、かかりつけ医に尋ねてみて下さい。とても大事なことだと思いますよ。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
凄い参考になりました! 慣れないことですが毎日実践してゆきます。 ありがとうございました。
お礼日時:3/5 4:55