契約解除料が必要になるのか教えて下さい。
契約解除料が必要になるのか教えて下さい。 ソフトバンクで2年縛りのスマホを、1月が更新月だったので契約解除をしようとしたのですが、覚えやすい番号なので残しておければと思ったので電話番号・メールアドレスお預かりサービスというのを頼みました。 ショップ店員は契約解除ではない手続きだと言っていたので、つまりソフトバンクとの契約は続行中なんですよね? スマホは現在メールも電話もネットも(Wi-Fi接続は除く)できなく、webでプラン変更、オプション変更もできない状況ですが、マイソフトバンクへはログインできます。 契約は続行中なら更新月を過ぎてからワイモバイルなどへ乗り換えをしたら契約解除料9,500円がかかるのでしょうか? またソフトバンクへ戻るなら契約解除料はかからないのでしょうが、夏くらいにワイモバイルにしようと思っていました。 その時に契約解除料9,500円がかかるのでしたら今ワイモバイルにしたほうがいいのでしょうか? 3月まで更新月なので今のうちなら契約解除料無しで乗り換えできますよね?
ベストアンサー
https://www.softbank.jp/mobile/support/oazukari/ こちらに書いてある通り、正しくは契約期間を止めるという内容になります。 つまり、この契約をしている間は利用期間が停止しています。(契約利用期間が9ヶ月の時にこのサービスを利用し始めたなら、時間が止まり、再開した時に時間が動き始めます) 詳細についてはPDFの規約などをご覧ください
なるほど、番号保管中は一時停止状態なので、更新月のカウントも一時停止になるんですね。 なら2年経った更新月に契約一時停止をしたということなので、保管解除をしたらその時から2ヶ月くらいはまだ更新月であるということですね。 ただ乗り換えるにしても一時停止状態からの乗り換えはできないみたいなので、一度保管解除をしなければならないんですね。 だからたった一日だとしても一度ソフトバンクのどれかの料金プランにしなければならないんですね。 今の料金プランは確か日割りは無くって、たった一日だとしても1ヵ月分かかるんでしたか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 焦って乗り換えをするところでした。ワイモバイルなど格安SIMの会社は一時休止措置がないようなので、また番号を残して一時休止するときはソフトバンクに戻ります。 ワイモバイル→ソフトバンクなら事務手数料等いらないようなので。
お礼日時:3/8 15:47