Javaのコードについての質問です。 要件:コイントスをキーボードなら入力した回数行い、表と裏が出た回数を表示する。 実行例: 回数 100
Javaのコードについての質問です。 要件:コイントスをキーボードなら入力した回数行い、表と裏が出た回数を表示する。 実行例: 回数 100 表:48 裏:52 です。現在下記のようにかいているのですが、上手く表と裏の回数のカウントができません。教えていただけないでしょうか。 import java.util.Scanner; public class Main { public static void main (String[]args) { Scanner scanner = new Scanner(System.in); System.out.println("コイントス試行回数を入力してください"); int number = scanner.nextInt(); int front = 0; int back = 0; System.out.println(number + "回"); for (int i = 1; i <= number; i++) { int b = (int)(Math.random()*2); if (b == 0) { front++; } else if (b == 1) { back++; } System.out.println("表:" + front); System.out.println("裏:" + back); } } }
Java・4閲覧